、格安の電話代行サービスは、アルバイトやパートを雇うよりも圧倒的に安く、自社の電話対応を担ってくれます。

【目次】
格安の電話代行サービスとは
格安の電話代行サービスのメリット・デメリット
メリット1:人件費を削減できる
メリット2:人手不足を解消できる
メリット3:時間をかけずに電話応対品質を向上できる
デメリット1:サービス品質が悪い可能性がある
デメリット2:サービスに制限が多い
大格安の電話代行サービスはどう選ぶ?
選び方1:応対品質
選び方2:サービス内容
選び方3:受電内容の報告方法
格安の電話代行サービスおすすめ10選
CUBE電話代行サービス
MKサービス
株式会社インターコード
なごみ系の電話代行サービス
BusinessCall(ビジネスコール)
88電話代行サービス
株式会社テルリンク
ShibuyaOffice(渋谷オフィス)
AirCall24
電話代行大阪株式会社
fondesk(フォンデスク)
電話代行サービスは格安な方が良い?
CUBE電話代行サービスとは
まとめ

格安の電話代行サービスとは

自社の受電対応をアウトソーシングできる電話代行サービスや秘書代行サービスを検討している場合、まず気になるのは費用面ではないでしょうか。
しかし、安く利用できる電話代行サービスを探すには、月額基本料金のみ確認すればいいというわけでもありません。
初期費用や、オプション料金などの基本料金以外の費用はどうなっているのかなど、確認する必要があります。

本記事では、安くておすすめの電話代行サービスを知りたい!という方に、格安で利用できる電話代行サービス会社をご紹介します。

もっと詳しく知りたい!という方は下記のページもご覧ください。
電話代行サービスとは?仕組みや選ぶポイントについて解説

格安の電話代行サービスのメリット・デメリット

格安の電話代行サービスには、メリットもあればデメリットもあります。
料金は、もちろん安い方が良いですが、自社のビジネスにとってマイナスになれば利用する価値はありません。業者によっても様々です。
では、格安の電話代行サービスには、具体的にどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

メリット1:人件費を削減できる

受電業務というものは必ず人手が必要になります。しかし、代表電話を受電するためにアルバイトやパートを雇うとなると人件費がかかります。
さらに、良い人がすぐに見つかればいいですが、難航すれば採用にかかる人手や費用もかさみます。
しかし、格安の電話代行サービスは、アルバイトやパートを雇うよりも圧倒的に安く、求人や面接もなく、自社の電話対応を担ってくれます。

メリット2:人手不足を解消できる

人手不足であれば採用活動を行いますが、人手不足すぎると採用活動の時間を取る時間さえありません。
また、そこまで忙しければ、在籍している社員の離職率も上がります。

そんなときに格安の電話代行サービスを利用すれば、受電にかかる人手を丸ごと他の業務にあてることが出来るようになります。
顧客や取引先からの電話を気にせずコア業務に集中できるため、生産性の向上が見込まれます。また、社員の負担も軽減されます。

メリット3:時間をかけずに電話応対品質を向上できる

自社のスタッフが品質の良い電話応対を行えるようになるまでには、個人差はあれど教育に時間がかかります。
しかし、格安の電話代行サービスを利用すれば、サービスを開始すると同時に電話応対のプロのスタッフが受電を行ってくれます。教育の手間がなく、すぐに電話応対の品質を上げることが可能です。(但し、品質が良くない業者も存在します。)最近は、電話応対が離職理由になるほど苦手な社員もいます。
電話応対をアウトソーシングすることは離職率改善にもつながります。

デメリット1:サービス品質が悪い可能性がある

格安の電話代行サービスの中には、格安でサービスを提供するために人件費や教育費を削っている業者も存在します。
オペレーターが、簡易な研修や教育しか受けていないため電話応対がたどたどしかったり、明らかに少ない人数で受電をするために通話中が多く発生したり…。
どんなことを言われても、淡々と「担当者は外出していますので折返し担当者から連絡させます」など決して品質が良いとは言えない電話代行サービスを利用してしまうと、お金を払っているにもかかわらず、顧客や取引先から不信感を抱かれてしまう…ということになりかねません。

デメリット2:サービスに制限が多い

格安の電話代行サービスでは、自社が希望するサービスが受けられない可能性があります。
たとえば、「LINEで報告が欲しい」や「〇時戻りと伝えて欲しい」、「電話の注文対応をしてほしい」、「クレーム一次対応もしてほしい」などの希望があった場合、格安の電話代行サービスでは受けられないことがあります。
格安の電話代行サービスでは、なにかしらの機能が制限されている、もしくは「対応できるコール数が少ない」「平日の日中のみ受電できる」「対応は外出応対のみ」などの制限がある可能性が高まります。
また、基本料金が格安な分、オプション料金での対応は割高である場合もあります。

格安でありながら、応対品質が良くて、自社にとってサービス内容が合っている使い勝手がいい電話代行サービスがあればベストです。

格安の電話代行サービスはどう選ぶ?

新規契約率が落ちた、既存顧客が流出した、クレームを受けたとなってから、「やっぱり違う電話代行会社に申し込めばよかった…」と後悔しないためにも、格安の電話代行サービスを検討している場合は選び方が重要です。
基本料金以外での比較ポイントを具体的に3つ、ご紹介します。

選び方1:応対品質

格安の電話代行サービスでは、人件費を削って応対品質が悪くなっていないかを確認する必要があります。確認するポイントとしては、オペレーターは社員なのかアルバイトなのか、また、電話代行会社内でオペレーターの研修や教育制度を設けているのかどうか、HPで確認するか、電話やチャットで問い合わせてみてもいいでしょう。
また、電話応対の品質が良くても、応答率が悪ければ話中が多くなるため、クレームに繋がります。電話代行会社の応答率も確認ポイントです。

選び方2:サービス内容

応対してほしい曜日や時間、月のコール数など、自社が必要とするサービス内容が含まれているかどうか確認しておく必要があります。
土日祝日や、夜間の場合、人件費がかかるために受電対応は行っていない格安の電話代行サービスは多く存在します。
同じく、受けるコール数が多ければ多いほどオペレーターの人手が必要になるため、100件以上のコール数のプランを設定している格安の電話代行サービスはあまりありません。
HP上で分からない場合は、「こんな対応はしてもらえるのか?」と、直接問い合わせて確認してもいいでしょう。

選び方3:受電内容の報告方法

格安の電話代行サービスの中には、受電は基本料金内であっても、受電内容の報告は都度オプション料金というところもあります。また、受電内容の報告は「電話のみ」や、「メールのみ」など、限られている場合があります。
受電内容の報告は基本サービス内に含まれているのかどうか、そしてどのような方法で連絡が来るのかを前もって確認しておく必要があります。
チャットツールで受電内容を連絡してほしい場合は、可能かどうか事前に問い合わせてみましょう。

格安の電話代行サービスおすすめ10選

格安でありながら、応対品質が良くて、自社にとってサービス内容が合っている使い勝手がいい電話代行サービスがあればベストです。
しかし、どんな特徴があってどれくらい安いのかわからない・・・とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は、おすすめできる格安の電話代行サービスを10社ご紹介します。

CUBE電話代行サービス

新規顧客をがっちりつかみ、既存顧客をしっかり守ります
CUBE電話代行サービスは、1999年から提供しています。
CUBE電話代行サービス

【企業情報・特徴】
月50コールのシンプルプランを月額税込11,000円で提供しています。内線感覚で担当者のスマホへ内線感覚で取次ぐ応答後転送サービス、メール報告サービスが基本サービスに含まれます。
全オペレーターが正社員、秘書検定、電話応対技能検定取得と応対品質も高く、クレーム一次応対も基本プラン内です。LINE、LINEWORKS、Chatwork、GoogleChat、Slack、Microsoft Teamsは、オプション料金で利用可能です。

【対応時間】
平日:9時~18時

【実績】
Pマークを取得しています。

【こんな方におすすめ】
リーズナブルでありながらも、オペレーターの応対品質の高さや、臨機応変な対応で顧客満足度を今よりももっと向上させたい!と思われている方におすすめです。

MKサービス

月のコール数が20件以下のスモールプランであれば、基本料金が税込2,960円、コールオーバー料金が税込148円/件で電話代行サービスを利用できます。

MKサービスは、株式会社ケイズプランニングが運営している電話代行・秘書代行サービスです。

【企業情報・特徴】
月のコール数が20件以下のスモールプランであれば、基本料金が税込2,960円、コールオーバー料金が税込148円/件で電話代行サービスを利用できます。
「あいにく担当は只今外出しております」という簡単な受け答えが基本で、複雑な対応はありません。そのため、それ以上の長電話やクレーム一次対応が発生した場合は、別途料金がかかります。10日間の無料お試しサービスがあります。

【対応時間】
平日:9時~18時

【実績】
2010年より電話代行サービスの提供を行っています。

【こんな方におすすめ】
基本料金内では、受電内容をメールで連絡する方法と、WEBの専用画面で確認する方法がありますが、オプションでChatwork報告も可能です。
社内間の連絡ツールがChatworkであり、かつ、代表電話宛にかかってくる電話は少ない、もしくは昼休み時間などの限られた時間のみ電話代行サービスを利用したい方におすすめです。

株式会社インターコード

月のコール数が20件以下の格安プランであれば、基本料金が月額税込3,190円、コールオーバー料金は税込231円/件 で電話代行サービスを利用できます。

ホームページ制作やコンサルティング、広告代理店や通信各社代理店業なども行う株式会社インターコードは、電話代行サービスも運営しています。

【企業情報・特徴】
月のコール数が20件以下の格安プランであれば、基本料金が月額税込3,190円、コールオーバー料金は税込231円/件 で電話代行サービスを利用できます。
希望があれば、月のコール数が200件以下のプランもあります。
電話代行とホームページ制作を同時契約した方は、電話代行サービスが初年月額税込1,078円、2年目以降月額税込3,080円という特別プランが存在します。
2週間の無料お試しサービスがあります。
【対応時間】
基本的には平日の9時~18時ですが、オプション料金で土・日・祝日や18:00以降の受電対応も可能です。

【実績】
NTTコミュニケーションズの代理店業務のコールセンターとして、全国総合部門の1位を獲得した実績があります。

【こんな方におすすめ】
電話代行サービスだけでなく、HP作成やSEO対策もお願いしたい…と考えておられる起業して間もない方におすすめです。

なごみ系の電話代行サービス

プロっぽくない自然な電話対応を重んじています
なごみ系の電話代行サービスは、株式会社シンフォネットが運営する電話代行サービスです。

【企業情報・特徴】
おてがる10コースは、月のコール数は10件までと少ないながら月額税込4,400円で電話代行サービスを利用することができます。コールオーバー料金が税込110円/件と安価に設定されています。

【対応時間】
平日:9時~18時

【実績】
会社設立から17年の実績があります。

【こんな方におすすめ】
月のコール数が少なく、コールセンターのようなきっちりした話し方よりも、自然な事務スタッフのような応対をしてほしいという方におすすめです。

BusinessCall(ビジネスコール)

BusinessCall(ビジネスコール)のスタンダードプランは、月のコール数が40件以下であれば月額費用が税込5,500円、コールオーバー料金が税込176円/件 で電話代行サービスを利用することができます。

BusinessCall(ビジネスコール)は、ウィズ・プランナーズ株式会社が運営する電話代行サービスです。

【企業情報・特徴】
BusinessCall(ビジネスコール)のスタンダードプランは、月のコール数が40件以下であれば月額費用が税込5,500円、コールオーバー料金が税込176円/件 で電話代行サービスを利用することができます。
スタンダードプラン内で、03番号であればレンタルしてWebに表記することが可能です。
最低契約期間は3か月以上ですが、受電対応時間が他社よりも長いところが特徴です。
月額利用料はクレジットカード決済です。

【対応時間】
月~日の9時~21時のうち7時間対応が可能です。

【実績】
Pマークを取得しています。

【こんな方におすすめ】
21時まで受電対応をしてほしい方におすすめです。
また、受電内容の確認や、応対方法の更新などは専用管理画面で行いたい!メールには受電内容を記載してほしくない!という方にもおすすめです。

88電話代行サービス

ウルトラライトXコースでは、11コール以下の受電対応で月額利用料が税込2,077円で電話代行サービスを利用することができます。
88電話代行サービスは、株式会社アイアールシーが運営する電話代行サービスです。

【企業情報・特徴】
ウルトラライトXコースでは、11コール以下の受電対応で月額利用料が税込2,077円で電話代行サービスを利用することができます。コールオーバー料金は税込174円/件 です。
月額利用料が格安な分、年会費が税込977円発生します。
お客様紹介割引制度があります。
クレーム対応はオプションでも行っていませんが、時間外アナウンスはオプションで付けることが可能です。

【対応時間】
平日9時~17時30分の対応が可能です。

【実績】
2010年から電話代行サービスを提供しており、契約件数が1000社を超えています。

【こんな方におすすめ】
自社の営業時間が9時~17時30分の時間であり、代表電話の代行サービスは、安く利用したいという方におすすめです。

株式会社テルリンク

土日祝日の受電対応も含み、月に30コール以下のプランで月額利用料が税込4,950円、コールオーバー料金税込220円/件 で電話代行サービスを利用できます。
テルリンクは、宮城県仙台市に住所を構える電話代行会社です。

【企業情報・特徴】
土日祝日の受電対応も含み、月に30コール以下のプランで月額利用料が税込4,950円、コールオーバー料金税込220円/件 で電話代行サービスを利用できます。
土日祝日の受電対応の割増料金がありません。
1か月のお試しサービスがありますが、最低契約期間は7か月です。お試しサービス終了後、7か月以内にサービスを解約する場合は違約金が発生します。
営業電話もコール数にカウントされます。

【対応時間】
GWの一部期間と、お盆期間、年末年始を除く全日9時~18時です。

【実績】
利用実績が累計で1200社以上あります。

【こんな方におすすめ】
電話代行サービスの長期利用を考えており、土日祝日の日中も受電対応をしてほしい!という方におすすめです。

ShibuyaOffice(渋谷オフィス)

12,000社以上の実績があります。
ShibuyaOfficeは、渋谷オフィスが運営する電話代行サービスです。

【企業情報・特徴】
格安の電話代行スタートプランでは、月に20コール以下で月額税込3,300円、コールオーバー料金税込198円/件 で電話代行サービスを利用することができます。
時間外アナウンスはついていませんが、オプションで対応可能です。
契約から30日以内の解約であれば全額返金の「30日間完全返金保証」制度と、毎月20社限定で「10日間無料お試しサービス」があります。
受電内容の報告は、電話をかけてきた人と電話代行サービスのオペレーターとの会話を全て録音し、その録音データを聞いて確認する方法を取っています。

【対応時間】
平日9時~18時の対応が可能です。

【実績】
25年以上電話代行サービスを提供しており、12,000社以上の契約実績があります。

【こんな方におすすめ】
オペレーターがどのように応対しているのか、また、電話をかけてきた人がどのような雰囲気だったのかを全て自分の耳で聞いて確かめたい!という方におすすめです。

AirCall24

24時間受電対応が可能です。月に30コール以下のプランで月額利用料が税込12,100円、コールオーバー料金が税込330円/件 にて電話代行サービスを利用できます。
AirCall24は、10年以上コールセンター業を行っている株式会社ボンズコミュニケーションが運営する電話代行サービスです。

【企業情報・特徴】
24時間受電対応が可能です。月に30コール以下のプランで月額利用料が税込12,100円、コールオーバー料金が税込330円/件 にて電話代行サービスを利用できます。
受電内容の報告は、メール、ショートメール、ChatworkやSlack、LINEWORKS、LINE、GoogleChat、MicrosoftTeams、Google Sheetsから選べます。
2週間の無料お試しサービスがあります。

【対応時間】
365日24時間の対応が可能です。

【実績】
累計契約数1000社以上、契約継続率98%の実績があります。

【こんな方におすすめ】
24時間の電話対応が含まれている分、格安電話代行サービスの中では月額利用料が高めの設定ですが、深夜でも受電対応をしてほしい!という方にはおすすめです。

電話代行大阪株式会社

ライトプランでは、月に25コール以下で月額利用料が税込4,950円、コールオーバー料金が税込275円/件 で電話代行サービスを利用できます。
電話代行大阪株式会社は、大阪の淀川区に住所を構える電話代行会社です。

【企業情報・特徴】
ライトプランでは、月に25コール以下で月額利用料が税込4,950円、コールオーバー料金が税込275円/件 で電話代行サービスを利用できます。
「入会金0円」 「保証金0円」です。

【対応時間】
基本の受電対応時間は平日9時~18時です。
オプションで19時まで延長が可能です。同様にオプションで土曜日9時~15時の受電対応が可能です。

【実績】
2008年より電話代行サービスを提供しています。

【こんな方におすすめ】
入会金や保証金の初期費用を抑えたい方におすすめです。また、来社で契約すると、最短で当日からサービスをスタートすることができるため、大阪市淀川区近辺で「いますぐ電話代行サービスを始めたい!」という方にもおすすめです。

fondesk(フォンデスク)

fondeskのシンプルで使いやすい電話代行サービス
Fondesk(フォンデスク)は株式会社うるるが運営する電話代行サービスです。

【企業情報・特徴】
月に50コール以下で月額利用料が税込11,000円、コールオーバー料金は税込220円/件 の1プランのみで電話代行サービスを提供しています。
申し込みや受電対応の内容変更、支払いは全てネットで行います。
担当者不在の簡単な対応のみで、クレーム応対も行っていませんが、受電内容の報告は、Chatwork、Slack、Microsoft Teams、LINE、LINE WORKS、Google Chat、Eメールから選ぶことが可能です。
オペレーターは在宅勤務です。
14日間の無料お試しサービスがあります。

【対応時間】
平日9時~19時の受電対応が可能です。
Fondeskへの問い合わせは、Chatにて平日10時~18時まで受け付けています。

【実績】
4,500社以上の導入実績があります。継続利用率は98%以上です。

【こんな方におすすめ】
クレーム対応は不要なので最新のチャットツールで受電報告が欲しい!申し込みや対応内容変更依頼、支払いは全てネットで完結したい!という方におすすめです。

電話代行サービスは格安な方が良い?

様々な格安の電話代行サービスが存在しますが、「とにかく安ければ安いほどいい」というわけではありません。格安の電話代行サービスの選び方でもご紹介した通り、「応対品質」と「サービス内容」が、自社が求めているものと合致するかどうかをしっかりチェックする必要があります。
特に応対品質については、受電対応の教育を受けていないアルバイトスタッフの対応と、しっかりマナー研修や受電対応の教育を受けた正社員のスタッフの対応とでは、顧客が受ける印象や企業イメージに明らかな差が出ると言えるでしょう。
応対品質が良ければ、格安でなかったとしても、自社で人を雇うよりも圧倒的にコストを抑えて企業イメージを向上させることができるのです。

CUBE電話代行サービスとは

新規顧客をがっちりつかみ、既存顧客をしっかり守ります
CUBE電話代行サービスは、リーズナブルながら応対品質と臨機応変な対応にこだわった「シンプルプラン」をご用意しております。
月に50コール以下で月額利用料が税込11,000円、コールオーバー料金は税込330円/件 にて電話代行サービスを利用していただくことが可能です。
このシンプルプランでは、「クレーム一次応対」や、「電話を内線感覚でスマホにお繋ぎする『応答後転送サービス』」、「時間外アナウンス」もプラン内でご利用いただくことが出来ます。日々のスケジュールに合わせた対応もプラン内でいたします。
オペレーターは、全員がマナー研修や受電対応の教育をうけた正社員です。
当社は、「最安値の電話代行サービス!」とは言えませんが、応対品質とサービス内容を知っていただければ、十分にご納得頂いています。
当社のCUBE電話代行サービスシンプルプランでは、「サービス保証制度」もご用意しております。

詳しくは下記のぺージをぜひご覧ください。
電話代行のサービス保証制度

CUBE電話代行サービスについて、もっと詳しく知りたい!という方は、下記のページもご覧ください。
CUBE電話代行サービスのご案内

まとめ

格安の電話代行サービスと言っても、それぞれの電話代行会社ごとに特徴があることがわかりました。応対品質の他に、月のコール数や受電時間、受電曜日、受電内容の報告方法、時間外アナウンスの有無や電話対応の臨機応変さなど、アピールポイントは様々です。

自社では一番に何を重んじているのかを軸にして、気になる電話代行会社に直接問い合わせてみることをおすすめします。
また、お試しサービスや保障制度があるところを利用して、焦らずに自社にあった電話代行サービスを探してみてください。
CUBE電話代行サービスでは、お問い合わせのみも大歓迎です。
「こんなことはできるの?」や、「他社ではこう言われたけど…」など、是非お気軽にご相談ください。

WEBでのお問い合わせはこちらから
オンライン個別相談の予約はこちらから

お電話のお問い合わせは
0120-888-108

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。