企業ブランディングのポイント

最近は、企業ブランディングにSNSを活用する企業が増えてきました。
成功すれば企業への信頼性が高まり、ユーザーが安心して自社のサービスを利用できるようになるなど、大きなメリットをもたらしてくれます。
本記事では、企業ブランディングの概要を紹介した上で、企業ブランディングを成功させるポイントを解説しています。
ブランディング担当者、または、これからブランディングに携わるという方はぜひ目を通してください。

企業ブランディングとは?

 企業ブランディングは、ただ企業や扱っている商品・サービスの知名度を高めるだけではありません。顧客から信頼され、共感を持ってもらえるような「企業」となることが本来の目標です。この信頼や共感は一朝一夕で築けるものではなく、地道な活動により得られます。

今の時代、偽装などによる企業の不祥事が相次ぎ、ユーザーは企業全体・社会全体に対して疑心暗鬼になっています。
だからこそ、企業ブランディングで顧客からの信頼を高め、他社と差別化する必要があるのです。

SNSを活用した企業ブランディングを成功させるポイント

1.ファンの数より質

表面的なファンの数が増えても、興味を持ってもらえなければ意味がありません。エンゲージメントを高めるには、本当に興味を持ってくれるファンを増やすことが大事です。最初はファンの数が少なくても、一人ひとりのファンの質を大切にすれば自然と口コミが増え、良い評判が広がっていくでしょう。
※エンゲージメントとは・・・消費者が積極的に関与することで構築される、ブランドと消費者との間の絆のことをいう。

2.ファンとの会話を大事にする

SNSは、企業と顧客が気軽にコミュニケーションをとれる貴重な場です。
ただ商品を買ってくれる顧客としてみるのではなく、ファンの声に耳を傾けるようにしましょう。
人と人との対話を大事にする企業は自然と信頼されていきます。

3.フレッシュな情報を発信する

SNSでは、日々さまざまな情報が発信されています。
古い情報を繰り返し発信するだけではすぐ飽きられてしまうので、常にフレッシュな情報を発信することが重要です。
フォロワーがどのような話題に高い関心を示しているのかを分析しつつ、最新の情報にアンテナを張るようにしましょう。

4.チェック体制を設ける

SNSで一旦炎上してしまうと、企業への信頼が一気に低下します。
不用意な投稿で炎上してしまわないように、チェック体制を設けるべきです。
一人の担当者に全て任せてしまうと、主観が入ってしまう恐れがあるので、何人かでチェックした後に問題なければ投稿するという体制を作った方がよいでしょう。

5.クレーマーにはガイドラインで対応

電話対応にもクレーマーに対するガイドラインがあると思いますが、SNSも同じです。
中には言いがかりとしかいえないクレームや誹謗中傷がありますが、それをいちいち本気で対応していては身が持ちませんし、さらに炎上して被害が拡大しかねません。
SNSでのクレームにもガイドラインを設け、冷静に対応するようにしましょう。

成功事例から考える、これからの企業ブランディング

企業は商品・サービスを売って利益を得ることが目的ですが、今の時代それだけを追求していても顧客はついてきません。
偽装などによる不祥事で企業への信頼が薄れる中だからこそ、これからの企業ブランディングにはクリーンなイメージが重視されます。

環境活動-サントリー
出典:環境活動 サントリー

たとえば、サントリーは環境活動を通して企業ブランディングを成功させています。
飲料水を扱うサントリーは、「天然水の森」をビジョンに環境活動に積極的に取り組んでいます。
自社が関係する自然環境の保護に取り組むことは企業ブランディングにつながりますし、価格よりも品質が重視される今の時代に合った取り組みといえます。

まとめ

SNSの代表格のひとつFacebookが日本に上陸したのが2008年。10年近い時を経た今では、SNSは生活に欠かせないものになりました。ぜひ積極的に活用をして、自社のブランディングに役立てましょう。

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。