転職する理由は人それぞれですが、「え、そんな理由で退職してしまうの?!」という意外な転職理由も多いです。
景気や時代によって転職理由も変わりますので、今現在、よく挙げられる転職理由のワースト6をご紹介したいと思います。
離職を食い止めるには、転職理由を知り、対策を講じることが必要です。
会社側にも都合があると思いますが、従業員の立場になって考え、優秀な人材の流出を防ぎましょう。

転職理由ワースト1:他にやりたい仕事がある

最近の転職理由として最も多いのは、「他にやりたい仕事があるから」という理由です。
会社としては「他にやりたい仕事がある」と言われたら、引き止めにくいですよね。

対策としては、雇用時に人材のミスマッチを防ぐことです。
入社前に描いていた仕事に対する理想やイメージと、実際の仕事が違っている場合、ミスマッチから早期に退職してしまう可能性が高くなります。
新卒入社採用なら、インターンシップを実施して仕事への適正を判断したり、第二新卒や転職者なら、適性がありそうな人材にスカウトメールを送るといった対策が考えられます。

転職理由ワースト2:会社の将来性に不安がある

会社の将来性に不安を感じ、転職を考える方も多いです。
なかなか景気が回復しない現状で、不安を感じない方は少なくないと思いますが、景気以外にこの会社に勤めていてもキャリアアップが望めないのも退職理由のひとつとして考えられます。

当然人は頑張り次第で評価される、キャリアアップが望めるような会社の方が魅力を感じます。
業界自体の将来性を改善するのはなかなか難しいですが、評価制度を見直したり、キャリアプランを描きやすいように社内の制度を見直すことはできます。

転職理由ワースト3:給与が不満

給与に対する不満が原因で退職を決める従業員は多いので、仕事量や内容に見合った給料を支払っているのかを見直す必要があります。
業績が上がれば給与を上げられるのだけど…と悩んでいる事業主は多いと思います。
給与は仕事のモチベーションに大きく関係しますが、給与以外でモチベーションを上げる方法も模索してみましょう。

仕事のやりがいであったり、楽しく仕事ができる職場環境であったり、働きやすくする工夫はあります。
単純に給与を上げただけでは仕事のモチベーションが上がらないこともあるので、給与以外の部分で働きがいを感じてもらえる工夫が必要となります。

転職理由ワースト4:残業が多い、休日が少ない

サービス残業や休日出勤が当たり前になっていると、ダイレクトに退職につながります。
本人の仕事の効率もありますが、残業が多い原因を考えてみると、就業時間内に終わらない量の仕事を割り振っていると、当然残業しなければならなくなります。

生産性を高め、残業を少なくできれば、残業を理由とした退職を防ぐことができますし、リストラをせずに人件費を削減できます。
紙からデジタルへ移行したり、業務効率を高めるシステムやクラウドサービスを利用するなど、残業を減らす工夫はたくさんあります。

転職理由ワースト5:専門知識、技術力を習得したい

転職理由で意外と上位だったのは、「専門知識、技術力を習得したい」という理由です。
終身雇用が崩壊した現在、手に職をつけることを望む方が増えていると捉えることができます。

入社後に想定していた技術や専門知識が身につかないことが判明すると、退職につながってしまいますので、人材のミスマッチを防ぐには、採用の段階でどういったキャリアプランを描いているのか、どういった技術や専門知識を身につけたいのかを聞き、しっかりと把握しておくことが必要です。

転職理由ワースト6:幅広い経験、知識を積みたい

「専門知識、技術を習得したい」という理由と似ていますね。
同じ仕事の繰り返しでは経験の幅が広がらないので、いろいろな仕事を割り振ってみたり、本人の希望に応じて仕事を任せてみるなど、定期的に仕事の割り振りの見直しをした方が良いでしょう。

参考:みんなが転職する理由は?転職理由ランキング<2015年上半期>

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。