2015年6月29日 | セミナー受講後の感想
ビジネスマナー研修では発生練習の際、早口言葉も発生しました。 世の中にはいろんな早口言葉がございますが、 人によって発声しやすい発音や流れがございます。 読んでいて発声出来るだろうと思っていても、 実際発声して見るとでき […]
2015年6月25日 | ご利用事例
工事業・仮設工事会社様の電話代行利用例と電話番号貸し出しオプションのご紹介
CUBE電話代行サービスご利用方法のご紹介① 工事業者様のケース~電話代行サービスご利用事例その①~ 電話代行とは、 お客様の変わりに電話応対をさせていただくサービスです。 弊社をご利用されているお客様は様々な業種の方が […]
2015年4月18日 | マメ知識
○3級-第32問目 【問題】 次の電話は取引先から上司へかかってきた電話です。やってはいけない応対を記載してありますが、1つだけ適切な応対があります。どれでしょう。次の中から選びなさい。 1.上司が席を外していたので「こ […]
2015年4月6日 | 英語対応セクレタリーチーム
皆さんは外国の方とお話をされる時、どこまで「相手の方の背景」を意識していますか。 外国の方は自国の文化・習慣がありさまざまな背景を持っているので、 話を広げる時にどこまでがセーフゾーンなのか、一度気になってしまうと 会話 […]
2015年2月16日 | 英語対応セクレタリーチーム
英語を母国語としている国(英語圏)でも、 国によって用いる英語が違う事もあるのはご存知でしょうか。 今回は日常会話でよく使われる言葉を、英語圏のアメリカ合衆国(アメリカ英語)と、 イギリス(イギリス英語)で比較してみまし […]
2015年1月28日 | セミナー受講後の感想
【セミナー受講後の感想】マナーセミナーを受講して ─業務への活用─ ⑨
弊社では電話応対や来客応対時のマナー向上に向けて、マナーセミナーを受講しております。 今回は電話応対のみでなく、ビジネスマナーとして重要な敬語の使い方について、セミナーにて学んだ事を中心にご紹介致します。 敬語につきまし […]
2014年12月1日 | 笑声
クッション言葉とは、言葉の前につける表現をワンクッション和らげる為の言葉として多く用いられます。 「恐れ入りますが」等が一般的によく使われていますので、耳にする事も多いのではないでしょうか。 クッション言葉が無くても言葉 […]