電話代行_問合せ
CUBE電話代行メニュー
 

新着記事

電話応対する際の心構え

CUBE電話代行サービスは、実にさまざまな業種の方にご利用頂いております。そして、そのご契約頂いているさまざまな会社様へお電話をかけてこられる方もやはり色々な方がいらっしゃいます。例えば、かなり早口でお話をされる方、とて […]


日々の業務の中で心掛けていること

朝晩はずいぶん冷えるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私は体調を崩すこともなく元気で過ごしていますが、この季節の変わり目に子供が2人とも喘息になり、夜は咳で夜泣き、昼は仕事と忙しい毎日ですが、一日一日大切に […]


アップルとアルファ

皆さん、こんにちは。 皆様は英語の電話と聞くと、どのようなイメージを持っていらっしゃいますか。 難しそう、そんな苦手意識を持たれている方も多いと思います。 特にノンネイティブ同士ですと、V/B/R/Lのように発音が難しい […]


相手に伝わりやすい話のまとめ方

電話代行のお仕事では、お客様からお伺いした用件を漏れなく、的確にクライアント様へお伝えします。 「○○様はいらっしゃいますか。○○の件です。」という風にお客様の方から短くまとめてお話しをして頂く事もあれば、丁寧に最初から […]


聞く時は一時の恥、聞かぬは一生の恥

半年以上お仕事をしていると大体の事には慣れてくるもののやはりわからない事が全てなくなるというわけではありません。寧ろわからない事の方がまだ多く、できる事は先輩方に比べて遥かに少ないです。 ですが、不思議なことに入社した当 […]


お電話での口癖

口癖と言えば、よく言われるのが「あっ」「あのー」「えっと」などを付ける事です。 また、「おはようございますぅー」「ありがとうございますぅー」といったような、語尾を過剰に伸ばす事や相手が聞き取りづらいくらいの早さで話す早口 […]


間違えやすい敬語や見落としがちな受け答え

電話代行の業務をこなしている中で、対応することにばかり気を取られ、言葉使いや敬語の使い方は間違っていないかふとした時に気になることがあります。自分では間違っていないと思っていても、実は誤って認識している敬語の使い方や受け […]


心強い先輩と上司

弊社CUBE電話代行サービスでは、入社後しばらくは教育係の先輩が必ず1人ついてくれます。 教育係の先輩1人に対して新人が1人の場合もあれば1対2、1対3になる場合もあります。 最初の数か月だけでなく、すべての仕事を1人で […]


電話応対の難しさ

皆さん、こんにちは。旧暦では晩夏にあたる季節も、今では夏の盛りですね。 風鈴の音がわずかながらに涼しさを運んでくるこの頃、ご健勝でいらっしゃいますか。 さて、私たちのお仕事はお客様の代わりにお電話対応をする「電話代行サー […]


正しい敬語

皆様、こんにちは。 私がCUBEに入社して早い事にもう半年が経ちました。 電話代行でのお仕事もだいぶ慣れ、入社した当時と比べると、対応もスムーズに出来るようになったと思います。 半年という節目を向かえ、この機会にきちんと […]


アクセスランキング
フリーワード検索
CUBE電話代行_ページトップへ