電話代行_問合せ
CUBE電話代行メニュー
 

電話代行スタッフブログの記事一覧

イントネーション

 CUBEは、大阪駅前第4ビルにオフィスがございますが、電話代行サービスは全国のお客様から承っております。 特に東京のお客様からお電話がかかってくることが多くて、クライアント様も東京にオフィスがある場合が多いです。 その […]


語尾について

こんにちは。  毎日電話対応をしながら意識している事があります。 それは【語尾を意識して話す】という事です。 意識をしなければ語尾はどうしても弱くなりやすく、 長いお電話になると自分自身の持っているイントネーションが出や […]


感じの良い対応とは(前編)

入社して二ヶ月が経ちました。 私は、前職でも電話業務に携わっていたので、対応はまあまあできるだろうと思い込んでいました。ところが、先日自身の音声データを確認したところ、全くできていなかったのです。笑声どころか声が小さく少 […]


電話応対の相槌

電話応対は相手の顔が見えない分、相槌が大切だという事は、よく言われている事です。 適度な相槌があるからこそ、話を聞いてもらっているという安心感と、 これからの話も受け入れてもらえるという期待から気持ちよく話をし続けること […]


~もしもし検定3級・37~

 【問題】 ファックスの送受信時の注意で、不適切なものを次の中から1つ選びなさい。 1.大量の書類は送らない。多くても10枚ぐらいまでとする。 2.送信する書類には、送り状も含め通し番号をふる。 3.送るときに事前にメー […]


~最善のご提案~

電話代行のお問合せのお電話を頂く際、いろいろなご質問を頂きます。 ご質問を頂く中で、どのようにお話しし、ご提案していくかという所は、 知識と経験が必要で、なかなか難しいものです。 初めてお問合せのお電話の対応をした頃から […]


仕事におけるタイミングやさじ加減

人によって時間の流れ方が違う様に、仕事を進めるうえでタイミングやさじ加減も人それぞれ違います。 しかし、仕事においてはできる限りお客様に合わせていかないといけないと思います。 例えば、先日ご年配の方とお電話でお話しをして […]


言葉づかい

私は今まで接客業をしておりましたので、言葉使いは出来ているだろうという 根拠のない自信がありました。 しかしこの仕事に就いてその自信が全く間違ったものであり、尊敬語と謙譲語が逆になってしまっていたり、間違って使ってしまい […]


~もしもし検定2級・22 解答~

前回の解答です。 1.×電話のおかげで=「おかげで」は 、良いことの場合であって、この場合には「電話のせいで」が正しい。 2.×久しぶりの豪雪=「久しぶり」は良い結果や肯定的な内容の予測に使います。豪雪や台風などで被害が […]


~もしもし検定1級・14 解答~

(3) が正解です。 数字の読み方は、先ず、両用の読み方があれば両方をなるべく認めるのが原則ですが、慣用で読みが決まっているものもあります。 問題では、「しちかいき」「しちごさん」「ななふしぎ」「ななくさがゆ」「ななまが […]


アクセスランキング
フリーワード検索
CUBE電話代行_ページトップへ