突然ですが、日々電話対応をさせて頂く中で、私には悩みがありました。
それは、電話での会話時に早口になってしまうということです。
元々、私は話すスピードが早く、友人に注意をされることもあります。
意識をしてゆっくり話すよう心がけてはいるのですが、
緊張したり、感情が高ぶるとどうしても話すスピードが早くなってしまうようです。

また、調べてみると私を含め日本人の約3割の人が常に早口の癖を持っていると言われており、
更に緊張などで早口になる人も含めると、5割以上の人が早口の癖を持っているようです。
早口で喋り始めると、その早口自体が緊張に拍車をかけてしまうので、なかなか止めることも出来ません。
では、なぜ早口になってしまうのでしょうか。
それは、考えるスピードと話すスピードには大きな差があり、思考は話すスピードの10倍の速さで回っていると言われているため、思考の速度に引きずられて早口になることは、ごく自然なことなのです。

では、早口を直すためには、何を意識すれば良いのでしょうか。
調べてみると日常で習慣づける方法がありましたので、ご紹介させて頂きます。
まず一つ目は『深く呼吸をすること』。
呼吸が浅い人は、早口になりやすいと言われています。
息を吐き切るまでに一気に喋ろうとすると、それと同時に早口になってしまうからです。
また、深く息をすることは深呼吸ですから、心を落ち着かせる効果もあります。

次に、二つ目は『相手と同じ速さで話すこと』。
“ゆっくり”を意識し過ぎると、それがプレッシャーになってしまい、却って早口になる可能性があります。
ですので、“話している相手と同じスピード”を意識して話してみるといいかもしれません。

最後は、『アクセントを意識して話すこと』。
日本語のアクセントは高低、英語のアクセントは強弱と言われています。
ですので、意識するアクセントは“強弱”ではなく、“高低”です。
アクセントが無く起伏がないと、ダラダラとして聞き取りにくく、同時に早口に聞こえてしまいます。
日常生活の中でこれらを意識して話していくといいかもしれませんね。
話すことは「聞く人」とのキャッチボールです。
1人で話している訳ではないことを意識し、コミュニケーションの手段ということを忘れないようにしましょう。