気づけば私もCUBEへ入社してから半年以上が経ちました。月日が経つのは本当にあっという間ですね。あとから入ってきた新人さんに負けないよう、日々電話代行の仕事に励んでおります。

さて、先日プライベートで関東に旅行に行ってまいりました。
弾丸日帰りでしたが、飛行機を降りたあとでの関西弁が一切聞こえない空間に少し違和感を感じてしまいました。意識しなければ、ただガヤガヤと聞こえる周りの声でも、地域が違うだけで違和感と感じてしまうので不思議なものです。
それと同時に周りの、ほとんどの人が標準語で話している空間にいると、普段標準語で話しているつもりでも多少の発音の違いがあるのだと感じました。

弊社CUBEは大阪にある会社ですが、電話を受電する際は標準語での対応をさせて頂いております。
大阪以外の会社様でも安心してご利用いただけるように日々、発音には意識をして電話対応をしています。
ただ、やはりふとした瞬間、イントネーションが関西交じりになってしまったと後悔する時もあり、まだまだ言葉の発音に関しても向上していかなくてはと思います。
もともと大阪出身ではあるのですが、地域柄あまり関西弁が強くない地域で育ったため、コテコテの関西弁を話したことはなく、電話先の方が方言を使っていた場合ついついつられてしまうこともあります。「今、どこの事務所に繋がってますか?」など電話先の方に聞かれたときなどは、標準語ではない変な発音で話してしまっただろうかとつい心配になってしまうときもあります。

電話代行の仕事を始めたばかりの頃は、教育指導の先輩方に「今の言葉は訛っていた」等とご指導いただいていたのですが、半年ほど経つと話しているときに訛ってしまう単語や言葉などがわかってきて、誤った発音をしてしまう前に気づくことが出来るようになりました。少しずつではりますが、進歩を実感できる日々ですが、標準語を意識しすぎてしまうと今度は言葉に詰まってしまうこともあります。
意識しすぎずにスムーズに、を目標に、言葉は耳から覚えると聞いたこともあり、最近では綺麗な標準語を話してくれるニューステレビのアナウンサーの方々を見本にして、標準語のイントネーションを学ぶ日々です。

まだまだ未熟ではありますが、正しい標準語で電話応対ができるよう今後も精進してまいります。

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。