こんにちは。
寒いのは苦手なので、家に帰るとまず一番に電気ストーブをつけ、ぬくぬくと過ごしています。毎年思っているのですが、このまま冬を過ごせるのかと心配になります。
今年も暖かい物を食べて頑張りたいと思います。

先日の研修で、「将来の準備」について勉強を致しました。
私はギリギリ20代なので、将来の事を考えずに過ごしていましたが、改めて勉強すると老後の事がとても不安になりました。
貯金をすることがあまり得意でなく、無駄遣いをしていましたが、一度見つめ直してなるべく無駄遣いをなくし、自分ができる金額で少しずつ貯金をしていこうと思いました。
もう少し若い時に勉強していたら真面目には聞かなかったと思いますので、この年齢で将来の事を改めて考えることができて良かったと思います。

同じ日の午後からの研修では「ライフオーガナイズ」を勉強致しました。
「ライフオーガナイズ」とは、空間や暮らし、人生を俯瞰(ふかん)し、仕組み化する技術とのことでした。
この勉強をするにあたり、自分の効き脳を調べました。手を組んだり、腕を組んだりして調べるのですが、私は「マニュアル嫌いの行動派、感覚とイメージの天才肌、きっちりは苦手」のインプットが右脳、アウトプットが右脳という結果になりました。
天才肌かはわかりませんが、確かにきっちりはとても苦手です。講師の先生が例を挙げて頂いたのですが、すべてにおいて当たっており、少し恥ずかしくもなりました。

効き脳によって、整理整頓の仕方が違うとお教え頂きました。
私はものすごく整理整頓や掃除が苦手なので、とても勉強になりました。
私のようなタイプは、よく使う物は手の届くところに置く、無理のない出し入れを重視して、ファイルなどを使うときは色分けとラべリングするなど良いとお教え頂きました。
考えてみれば、ファイルの色や感覚で識別しているところがあるので、色とラベルでデスクの整理整頓をしたいです。

また、10年後どうなっていたいか、そのために3年後は何をしているのか、そのために1年後は何をしているのかという目標を考えました。ロングタームゴールというそうです。
明日の事も考えずに過ごしているので、なかなか難しかったのですが、近い未来の事を考えるのは良い機会になりました。
ただ毎日を過ごしているとすぐに1年がたってしまいます。仕事でもプライベートでも、どのような1年後を迎えたいか目標を立て過ごしたいです。

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。